メンバー 押谷 昌宗 奥村 光平 弁理士・弁護士 サポートスタッフ


麻生 紀明(アソウ ノリアキ)

大阪オフィス長/シニアアソシエイト弁理士


言語

  • 日本語/英語

専門

  • 機械
  • 制御
    

経歴

  • 東京工業大学工学部機械工学科 卒業
  • 株式会社神戸製鋼所
  • 産業機械メーカー
  • 関西の特許事務所
  • 弁理士法人 IPX 大阪オフィス長/シニアアソシエイト弁理士

資格

  • 弁理士
  • 特定侵害訴訟代理可

コメント

  • お客様の状況や要望をよくお伺いし、将来を見据えた特許が得られるような権利化方法を提案して参ります。また、実際の権利化にあたっては、資料中から発明者が工夫した点をできる限り読み取って書類を作成致します。

詳細プロフィール

  • 大学では、キャビティフローの流体方程式を差分法を用いて解く際(スーパーコンピュータによる反復計算)の行列特性の研究に従事。プログラムは自分で作成。部活動では競技スキー部に所属し、ノルディック(ジャンプ&クロスカントリー)に励む。
  • 株式会社神戸製鋼所では、吊橋ケーブル補修用作業車や土砂搬送用ベルトコンベヤの設計に従事。溶接や油圧回路などの機械要素技術、日本建築学会発行の鋼構造設計基準、塗装、現地据付工事に関する知識を取得。
  • 産業機械メーカーでは、クリーンルーム内ワーク搬送機、二次電池充放電検査装置、ガラス基板欠陥検査装置などの設計に従事。空圧回路に関する知識や、組立図から部品図までの図面作成スキルを取得。装置の各部動作に関するタイミングチャートも作成。
  • 特許事務所では、国内外の特許出願及び中間対応、特許見解書の作成、特許異議申立書の作成を行う。陸、海、空と幅広い分野を取り扱う。機械及び制御の発明が主であるが、しばしば無機化学の発明も担当。